- POSTED
- :2025.11.05
- CATEGORY
- : 食事の話題お知らせ健康情報セルフケア
冬におススメの食材
こんにちは。
今日もブログをご覧いただき
ありがとうございます^^
そこで今日は【体を温める食べ物】
について書いていきます。
まず、寒い地方で育つ食べ物は、
体を温めやすい傾向があります。
反対に、南国で育つ食べ物は体を冷やす傾向が…
特に当院で摂取量に気を付けて
いただいているのはコーヒーです。
コーヒー豆は南国育ちのため体が冷えやすい!
そして添加物の過剰摂取や
白砂糖を多く含むものは
特に体が冷えやすいので要注意です。
□どんな食べ物が体を温めるのか?
甘味が欲しい場合はてんさい糖や
はちみつ、本みりんをおススメします。
≪体を温める食品≫
◆発酵食品:納豆・キムチ・味噌・チーズ・醤油
◆肉類 ◆青魚
◆野菜:小豆・ショウガ・かぼちゃ・人参・ニンニク・長ネギ・カブ・たまねぎ
◆飲み物:ココア・紅茶・甘酒・ハーブティー・ルイボスティー
など。
ココア・大豆・ショウガ・
ルイボスティーにはポリフェノールが豊富に
含まれており持続して温める効果があります。
また、ポリフェノールには抗酸化作用があり、
お肌や血管を若く保つ効果もあります。
女性ホルモンのバランスを
整える効果も期待できるので、
特に女性は体を冷やさないように
これらの食品を毎日の食事で
バランスよく摂っていくとよいでしょう。
いつもの食事にこれらを少しプラスする、
そして必要ないかも…?と思う
添加物や砂糖を少しずつ
マイナスすることで体調が安定していきます。
食べるものが心も体も作ります。
是非参考にしてみて下さいね^^

